主催者へのインタビュー
・主催者さんのお名前は?
「せーな」です。
・趣味は?
……清麿が「ツッコミ」なら、私は「自分ツッコミ」と云うよ?(あくまで文章上)
・性格は?
行動力のある面倒くさがり屋(←?)。飽きっぽくもある。
・好きなモノは?
推理小説! 最近読書量復活。ビバ図書館!!
・自分を語る上で外せない人は?
相方である王子。付き合いそろそろ10年?
このサイトがあるのも、この方(ともう一人の友人J×Jさん)のおかげです。ありがたや。
・サイト名はどこから?
一週間考え抜いた結果、「蛇足劇場」か「小人閑居為不善」のどちらかにしようと相方に相談した所、
「間を取って『小人不善劇場』は?」と云われ採用。
ちなみにそこまで「閑居」なわけではありません。いや、むしろ全く時間がない!
…と相方に云うと、「だから『小人不善』なんじゃん」とツッこまれた。…確かに!!
・この劇場の注意点を教えて
諸事情で、10年近く前から文章上の一人称が「オレ」、言葉遣いが「悪い」ので、たまにそれが出ます(特に後書きとブログ)。
殆どが訳アリか一定の効果を狙ったわざとですが不快になられたらすみません。(文章のリズム的な理由が一番多いかな。)
・ガッシュは漫画から? アニメから?
アニメから。
確かビクトリームが出てきた話をたまたま見て「面白い」と思い、キッドが魔界に帰る話とレイラの「私の声聞こえてたんじゃない…」で号泣。
今後絶対見る!と心に誓いました。
…で。ビクトリームを見たのが田舎で子供たちと一緒に、だった気がしてたのですが、何で盆でもない時に?としばらく首を捻っていたら思い出しました。
祖父の葬式だ。そうか…。じぃちゃん、最期にありがとう…。
・大ハマリしたのはいつ?
一昨年(2006年)。アニメのガッシュの声が変わってから(遅)。
「大谷ガッシュの声が聞きて―――!!」と。相方に「DVD買おうか悩んでる」と相談した所、「買ったら貸してくれ」と背中を押されました(笑)。
そこからハマり坂をゴロゴロ…。いや、違う。いきなり踏み外した(笑)。まさに「ハマった」というヤツですね。
・一番好きなキャラは?
高嶺清麿。
DVD見てると「ギャ――、格好イイ――!」と叫びます。小話読んでも疑わないように(笑)。
ただアニメ見始めは「ウマゴン可愛い…」と、かなり長い間ウマゴンしか見てませんでした(笑)。……ちょっと後悔。
・「小話(こばなし)」とは?
全くメモせず書いたモノをそう呼んでいます。
・二次創作についてどう思う?
自分の中で禁止事項にしてました!
あああ……。
・題名を考えるのは得意?
超苦手です(題名だけでなく、「名」と付くモノ全て)。
小話にはまず滅多に題名なんて付けません。
しかし付けないわけにはいかないので、適当につけました。
見たら話の内容判っちゃう程度の題名か、もしくは曲名。あくまで、曲名。歌詞は基本的には関係ありません。
うーん、ホント適当だなあ。
・後書き書くのは好き?
大好き。書かずにはいられない(笑)。
小話の後に短い後書きを入れてますが、それより更にダラダラの後書きを「舞台裏」に潜めました。
作品を書き上げた直後に書いている後書きです(作品後の短いのは、アップ前に纏めたものです)。
興味のある方はどうぞ。ただ、せーなの独り言に近いので、言葉遣いが悪かったり自分ツッコミが多かったりします。
そして、清恵好きの割に暴言を吐いていることも…(すいません)。 あ、あと清麿を「ピヨ麿」と呼んでいます(笑・理由はお判りになるかと)。
最近はでも、呼んでないなあ。むしろ、フォルゴレを「フォル様」とかアポロを「アポさん」とか…。
・好きな題材・シチュエーションは?
別れ。…ガッシュにハマったのがよく判るなあ…(笑)。
凹んだ後立ち上がるヒト。
女を見守る男(笑)。
・あなたの書く男、女は?
女の子は「好き度」と「強さ/前向き度」が比例します。
男の子は「好き度」と「不幸/報われない度」が比例します(笑)。
現在恵さん至上主義爆走中!!
・ガッシュの創作について教えて
なるべく原作やアニメに即しつつ、捏造大爆発です。
そして、アニメ寄り。アニメの清麿は確実に恵に惚れてるだろ?(自覚してるかどうかは微妙だが) だから(笑)。
DVD、あと一枚でコンプリート。どーでもいい異世界編のトコがまだない。