題名がある枠の中をクリックするとその話に飛びます。
「舞台裏」は「オマケ」ではありません。
〈寸劇〉はこちらにはありません。
赤朱
↓この枠の中でクリックしてね | 主要登場人物 | 長さ | オマケ話 | コメント |
『お泊り話』 | 赤朱 | 超長 | 有 | ガッシュと清麿が恵たちの家に泊まりに行く話。 せーなの好きなシチュエーション満載(笑)。そのせいかこの話が一番恥ずかしい…。 あまりの長さに、一番最初に読むには適してないのではなかろうか。 |
『ワタシノユメ』 | 赤朱 | 普通 | ― | 主役は一応恵。ちょっと視点がフラフラしてますが。 恵がガッシュと仲良しこよしです。だから清恵要素をムリヤリ入れました(笑)。 |
『大晦日の電話』 | 清麿・恵 | 普通? | ― | 【目指せ清恵! リベンジ編】で。ただそれだけ。 嘘(捏造ではなく)が多すぎて、もう何とも……。ただ、このカタチで書きたかっただけなのです。 真ん中が共通、左が清麿、右が恵。読みにくくてごめんなさい。 |
『君にこの声が届きますように』 | 赤朱 | 長 | ― | ガッシュとティオが魔界に帰った後に関しての話…でいいのか? 違うような……。 当初の目標:目指せガッティオ! 結果:玉砕!! そして予定外の清恵……っ! |
『ヒトツノミライ』 | 朱 | 普通 | ― | ティオ一人称。恵とパートナーになった後、ガッシュたちと会う前の話。 子供にありえない言葉遣い(笑)。パートナー大好き!な魔物の多くが通る道「迷惑かけたくない」の朱本組バージョンです。ホントは下のと続けて一本にするはずだったのになあ。 |
『優しさのチカラ』 | 朱 | 短 | ― | 『ヒトツノミライ』の続き? ガッシュたちと出会って。ティオの目指す王様とは。 註:ティオと恵初登場のコンサートの話をモトにもの凄く捏造しています。原作とは違うところも あるので、それが許せる方のみお読みください。 |
『ヒトツノミライ→恵の祈り』 | 朱 | 短 | ― | 『ヒトツノミライ』話直後、ほぼ恵の独白。これで『優しさのチカラ』に綺麗に繋がったような。 でも続けて読むと何かおかしいので、これはこれで読むことをオススメします。 |
『誕生日のおはなし。』 | 赤朱+つくし | 長 | 有 | 7月アタマ辺りから恵の誕生日までの話。主役はガッシュ(笑)。 何も期待せずに読んで下さい、としか云いようが。……本当に期待は禁物です。 |
『飛行機にて』 | 赤朱 | 長 | ― | デボロ遺跡に向かう飛行機の中での話。 せーな的「清麿恋心自覚話」(笑)。ちょっと恵がニセモノ。 |
『お休みの前に』 | 赤朱 | 普通? | 有 | 就寝前の会話。短編連作(多分)。計4ページ。 赤→朱→ガッティオ→清恵と繋がっています(「NEXT」で次の話に飛びます)。 オマケ話は『おはようの後で』というタイトルで、ティ+清、ガッ+恵、清恵??の3ページです。 |
『その言葉の意味』 | 赤朱+華 | 普通 | ― | 『お休みの前に』の続き。高嶺家での夕食から。 妙な小細工のせいでオマケになりそこねた話。オマケ予定だったので、内容がなくラブ色が濃い。 |
『そう遠くはない未来に』 | 朱他 | 普通 | ― | 恵が「ティオが帰った後」をちょっと想像してみた話? この恵には同意できない人が多いかも。しかしこの清麿と恵、傍から見るとカップルだよなー…。 |
『約束の星』 | 清麿以外+α | 普通 | 有 | テーマは「忘却の不安と追憶」…かな? いつもの話とちょっと違うと思われます。 オマケ話は「不登場だった主人公に憐憫の情を込めて」というタイトルの清麿の小話(笑)。 |
『見えない翼』 | 赤朱 | 普通 | ― | レイラに関してガッシュ&ティオが抱いた疑問とは。 タイトルを土壇場で変えましたが、内容に全く持って関係がないってのは、やはり問題だろうか。 |
『朱色の花』 | 朱 | 普通 | ― | クリア決戦前夜からティオ送還まで。朱本コンビの“お別れ”。 32巻補完的な気持ちで書きました。私が書くものではないんですがね、本来。 |
『新しい未来へと』 ![]() |
清麿 | 長 | ― | ティオが送還されてからの清恵話(多分)。私の清恵話はこれで決着。 何か色々「え?」て思われる話のような気がする(笑)。 |
『Happy Tomorrow☆ 前編』![]() |
恵 | 普通 | ― | ティオが送還されてからの恵の話。私の恵の話はこれにて終了。 加筆を重ねた結果、あまりにも長くなったので、半分に分けました。 |
『Happy Tomorrow☆ 後編』![]() |
恵 | 普通 | ― | 『新しい未来へと』と食い違ってるトコあり。判ったヒトは結構凄いです。 オマケのような、『朱色の花』と対のSSS有。 |
その他(もの凄いラインナップ…)
↓この枠の中でクリックしてね | 主要登場人物 | 長さ | コメント |
『無敵フォルゴレ』 | 黄本 | 短 | フォルゴレの超シリアス話。黄本組しか出てきません。 どうなんでしょ、このフォルゴレ? |
『他の誰でもない「私」の話…』 | 高橋真美子 | 普通 | いつもの生活を奪われてからいつもの生活に戻れた後までの話。 超超マイナーキャラ(笑)。誰?と思われた方こそ、是非読んで頂きたいです。 |
『或る魔物の話』 | アルム | 短 | 石から戻ってから魔界に帰った後までの話。 パートナーの人間に引き続き捏造度大(笑)。かなりイイヤツに仕上がっております(笑)。 |
『執事からの書簡』 | 爺? 黒本? | 短 | 爺からシェリーの親宛の手紙形式。 ちょーっと変なのはせーなの力量不足です…。 |
『ウォンレイの呪縛』 | ウォンレイ+α | 短 | リィエンが呪われてからのウォンレイの話…かな? 悪役が結構出てきます。主役のウォンレイ、影が薄いです(笑)。てか完全に色んなキャラに喰われてる(笑)。 |
『清麿のいない学校』 | 清麿の クラスメイト |
普通 | 清麿がデボロ遺跡に行っている間のクラスメイトの様子。皆が清麿を想ってる(笑・半分ウソです)。 ”土曜日の学校”という現在の週休二日制さえ踏み倒した話(笑)。 註:鈴→清が少しあるので、苦手な方は始めの鈴芽パートを飛ばして下さい。 |
『無常に佇む不変』 | 石版数枚 | 普通 | 石版がどのような千年を過ごしてきたか。。何枚かの様子の一部。短編集? 最も異色な小話。「石版」であって特に誰と特定していません、一応。 |
『女社長の一考』 | 恵の所属 事務所社長 |
普通 | ファウードに向かう為、休暇を頼みに来た恵が社長室を去った後、社長が恵に関して色々考える話。 アニメ「いざファウードへ」の1シーンをモトに。普通の人から見た恵及びティオその他…かな。 |
『アポロの話』 | アポロ | 短 | ロップスや赤本組との出会いがアポロにもたらしたもの……か? 何か違うな。 …特にコメントがないんだが、この話……。 |
『それに掲げる名前はなく、 ごくありふれた彼らの日常』 |
赤・朱・黄・薄橙 | 普通? | 略して『何も起こらない話』(笑)。ヤマなしオチなし。 赤→朱→黄→薄橙→赤朱と繋いでいます(「NEXT」で次の話に飛びます)。 |
『それに掲げる名前はなく、 ごくありふれた彼の日常』 |
清麿・恵・フォルゴレ・サンビーム | 普通? | 略して『何も起こらない話 その弐』(笑)。ヤマなしオチなし。 清麿→恵→フォルゴレ→サンビーム→清恵と繋いでいます(「NEXT」で次の話に飛びます)。 |
…エトセトラ
エ ト セ ト ラ | 上の表に並べるほどではなく、だからと云って【蛇足】でもない、中途半端な扱いの小話置き場。 |